業界別活用例電池

リチウムイオン二次電池、燃料電池、全固体電池、ペロブスカイト太陽電池などの
さまざまな製造工程で活躍しています。

正極材や負極材などの高粘度液・高濃度スラリーの移送や、
精密薄膜塗工におけるコーターへの塗工液供給用途でモーノポンプを導入いただいています。
また、モーノディスペンサーは、バッテリーに接着剤や放熱剤を塗布する組立工程で活躍しています。
モーノディスペンサーの詳細はこちら をご覧ください。

  • 電極スラリーを分散機・ろ過機に高精度供給
  • セラミックスラリーをコーターに脈動なく定量供給
  • ギャップフィラーをバッテリーパックに線塗布

モーノポンプが活躍する代表的な電池製造工程

分散機への液体材料の供給に

液体材料を分散機に脈動なく定量供給し、微粒子の分散効果を高めます。分散機の能力に応じた流量調整も簡単です。

次工程タンクへの安定移送に

高粘度液でも安定移送。脈動がなく、投入時のエアの巻き込みを防止。シェアをかけることなく、長距離移送が可能です。

フィルターへの安定供給に

高粘度液でも安定供給。ホッパー一体型なら、メンテナンスや液替えに要する時間を短縮します。

高真空条件下での引き抜きに

ローター・ステーターが生み出す吸引力により、高真空条件でも高粘度液や高濃度スラリーを強力に吸い込み、定量移送できます。

薄膜塗工機への高精度供給に

フロースタビライザーを搭載した塗工用モーノポンプで、精密薄膜塗工機へ供給。脈動のない定量供給で、精密薄膜塗工における膜厚の均一化に貢献します。

組立工程での高精度塗布に

パック組立やモジュール組立の工程で、接着剤や放熱材を高精度に塗布。精度のよい定量塗布により、材料ロスを削減し、生産性や品質を向上します。

移送液例

  • 導電性ペースト
  • 電極スラリー
  • カーボンスラリー
  • 金属スラリー
  • セラミックスラリー
  • CNTスラリー
  • 絶縁液スラリー
  • 拡散層スラリー
  • 触媒スラリー
  • ギャップフィラー

対応溶剤

  • THF
  • NMP
  • MEK
  • トルエン
  • キシレン
  • アセトン
  • 酢酸エチル
  • 酪酸ブチル
  • など

※上記以外の移送実績の詳細はお問い合わせください。

カタログ請求

  • 電池業界向けカタログ

    リチウムイオン二次電池などの製造工程で、電極スラリーを高精度供給するモーノポンプや、放熱材などを塗布するモーノディスペンサーをご紹介しています。

欲しいカタログにチェックを入れてカタログ請求へ

ページTOP